忍者ブログ
突然卵巣腫瘍との診断→癌の可能性もあると宣告され→”人生終わりかも”  こんな少し前の私みたいに悩んでいる方の参考になれば☆と立ち上げました!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土日は風邪で寝たきり老人のようでした

つまり英語の塾もフリマもつぶれたんだな

けっ






明日からはおニュー部署で働くわたしですので上司にお礼をいいました

涙がでそうだったよ

今日なんてその上司に『君、鼻の皮がかさかさじゃないか』と言われ笑われたけどそれでも大好きな上司なのです

ユーモアに富んでいて思いやりがあります

でも優しすぎるのでわたしには向いてないかもしれない

自分で意見をもって企画できる人には向いてるかもしれない

これからは泣く機会が増えてメソメソ『わたし可哀相』とか言い出すかもしれません

それでも温く見守ってください
PR

http://www.nhk.or.jp/drama/kaikyou/index.html
NHKドラマ「海峡」を見ました。再放送。

心が苦しくなるせつないお話です。それでも見たくなるんだよね。

配役も素敵です。

そして人間の一途な思いがストレートな気持ちが描かれていて新鮮でした。

現代のドラマはなんだか面白くないのよね。かけているのはストレートな気持ちなのかな?


歴史的なドラマなのか恋愛ドラマなのかどっちとも言える・・・。

だから若い人も興味を持って見ることができる作品だと思います。


DVD欲しい。あとは・・・歴史的背景をちょっと勉強する必要があります・・・。


愛は国境を越えられると簡単に言えないです、このドラマを見ると。

まあ、今ではそんなに難しいことじゃないけど。

若いうちはそれに気付いていない登場人物達でしたが、年をいくとそれに気付き始める。

でも主人公が若い時に相手の男性の”周りがどう思ってもいい、大事なのは二人の気持ちなのではないか”

という言葉には納得です。結局今も、中国人は・・・とか言うけど一人一人違うわけで全ての人が

抱いているイメージのような人ではないと思う。それは留学して思ったこと。

じゃあ国ってなんなの?ってなるけど、結局国が違うというのは国と国の関係によって二人の関係も

変わるんだよね。

まだまだ奥が深くてわたしにはうまく説明出来ない。整理がつかない。やっぱりDVD買おうかなあ。



うまく伝えきれてないけど、でも本当によい作品だと思うので見てください。

涙流さない人いたら教えてね。

弟くんが東京大学を卒業しました♪


ぱちぱち♪
働いた~!

いやあでももっと要領よくなって手際よくチャッチャと終わらせたいもんだね

わたし要領わるいからね~

アメリカ赴任者の確定申告。

なんてイミプ~な言葉なのだろう。

あとイドゥまで一週間

たぶんはげる。ザ円脱?

まあやるっきゃない

あ~薔薇がみれんかったあああ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/09 YINO]
[01/04 管理人]
[11/29 こりこりとっち]
[11/14 管理人]
[11/04 USAKO]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きらりん☆
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
FX NEWS

-外国為替-
ブログ内検索
ピックアップブログパーツ
忍者ブログ [PR]